京阪交野線「宮之阪駅」徒歩5分
駐車場あり

072-840-3114

歯周病治療

歯周病治療は
からだ全身の健康につながります。

歯周病は歯と歯茎の間にたまる歯垢に含まれる細菌が主な原因といわれています。
歯周病菌により歯ぐきが炎症を起こして腫れたりするだけでなく、骨まで溶けてしまうのです。そして、歯がグラグラになって抜け落ちてしまうのが歯周病です。

成人の8割が罹患していると言われています。
最近では、歯周病が全身の疾患に悪影響を与えることもわかってきました。
この歯周病を予防するためには、毎日歯磨きを欠かさず行うことが大前提です。 歯周病も初期における自覚症状が少ないものなので、虫歯予防と同様に定期的な歯科検診を受けていただくことをおすすめします。

当院の歯周病治療

  1. STEP1

    お口の中を検査します

    レントゲンを撮り、歯周ポケットの深さを測り、歯のぐらつきをチェックします。

  2. STEP2

    スケーリング(歯石除去)

    歯周病がひどい場合、抜歯をすることもありますが、軽度の場合、スケーリングで歯石除去を行います。

  3. STEP3

    治療後のメインテナンス

    定期的にメインテナンスを行い、口腔内の安定した状態を維持しましょう。
    定期検診に通われることをおすすめします。基本的な歯周病の治療は、歯科衛生士に任せており、状態を医師と相談しながら治療を進めます。外科治療が必要な場合、医師が行います。

新たな歯周病治療PDT療法
(ぺリオウェイブ)

PDT療法とはphoto dynamic therapyの略、日本語でいうところの光線力学的療法です。この療法は患部にレーザーを当てて細菌を破壊する療法です。歯科ではまだ新しくなじみのない治療法かもしれませんが、医科の分野では20年以上も前から癌・皮膚・眼科などで幅広く使用されていた医学的療法です。

PDT療法の仕組み

レーザーといっても高熱で痛みを伴うレーザーとは異なります。光を吸収すると化学反応を起こし活性酸素を大量に発生させます。その光となるレーザーを使う治療法なのです。
つまり、細菌、腫瘍などに光感受性物質を含ませ、そこにレーザーを照射し、腫瘍・細菌のみを治療することが可能になるといった方法です。

PDT療法の適応症

  • ・抗菌療法が行えない患者様(妊婦、薬剤アレルギーのある方など)
  • ・耐性菌を保有している患者様
  • ・組織破壊が局所に限局している患者様
  • ・腫れているが歯科治療に極度の恐怖心がある患者様

PDT療法の禁忌症

  • ・無カタラーゼ症の方
  • ・光感受性発作のある方

これらの方々の歯肉炎、歯周炎 (急性症状の症状緩和、歯周外科処置時の術前、術中、術後、定期検診時など)、根管治療、インプラント周囲炎、ヘルペス、口内炎、カンジダ症などの治療に使用します。

ペリオウェイブによる治療の流れ

  1. STEP1

    バイオジェル

    ペリオウェイブの治療にはまずメチレンブルーを主成分としたバイオジェルを光感受性物質として使用します。
    この染色液はリポ多糖類とリピドというグラム陰性菌・陽性菌のなかにある成分と結合するもので、なかでも歯周病の原因となるグラム陰性菌にいち早く取り込まれるものです。

  2. STEP2

    ペリオウェイブのレーザー

    ペリオウェイブで用いられる非熱ダイオード・レーザーはメチレンブルーを主成分とするバイオジェルの周波数に反応します。

  3. STEP3

    光感受性物質とレーザー光による
    化学反応により殺菌

    レーザーの発した光は染色液の周りにある酸素分子を細菌の細胞壁に対して毒性のある遊離基に変換させます。この遊離基が細菌を破壊します。
    このような化学反応によって歯周病の原因となる細菌が破壊され、歯周病の治療が完了するのです。

ペリオウェイブの料金

3,000円(税別) / 保険適応外

ペリオウェイブに関する留意点

  • ・多くの場合、急性症状は1~3回の処置で改善されます。
  • ・お口の状態によりますが、その有効性はおよそ1~3ヶ月ですので定期検診時の施術をお勧めします。
  • ・保険適応外の自費治療になります。詳細はお尋ねください。